PRODUCTPRODUCT&SERVICE
ヤァさんこどもギフト

2021年7月よりスタートした「ヤァさんのこどもギフト」は、アフリカン・ウェルビーング3つ目【共に生きる】を届けるサービスです。
当事業は、社会的養護下にあるこどもたちへドライフルーツを定期寄贈するサービスです。
ご賛同いただける方に「寄贈権」をお申込いただき、代表のオカ田村が寄贈相当のドライフルーツを直接施設へお届けすることで、こども達の様子等などを寄贈者さまへお伝えします。
2022年12月より、ドライフルーツだけではなく、こどもたちへ体験も届けたいと思い、ドライココナッツを使ったココナッツクッキーを作るイベントを寄贈者さん、施設スタッフさん、こどもたちと行いました。2023年以降もこうした共創、体験をお届けしていく予定です。
届けたい体験
『ヤァさんこどもギフト』を通し、こども達へ3つの体験をお届けします。
①無添加おやつで味覚を育てる
②アフリカという馴染みのない世界を知る
③施設、学校以外の大人とゆるく繋がる
①無添加おやつで味覚を育てる
当ドライフルーツは、完全無添加なナチュラルスナック。
予算に限りがある施設では、優先的に選ばれるものではありません。
そうした果物そのものの味を届けることで、こどもたちへ本物を感じる体験をお届けします。
②アフリカという馴染みのない世界を知る
”ガーナ”という日本からは距離的に遠い国の、小さな農家さん達が育てた果物を使用。
遥か遠くのガーナの味を手に取ることで、その小規模農家さんの生活も応援でき、自分とガーナとの繋がりも感じることができます。
食べながら、施設スタッフさんには、アフリカ大陸という存在を紹介してもらい、子どもたちへ広い世界があることをお話しいただきます。
③施設、学校以外の大人とゆるく繋がる
施設外の大人がドライフルーツを定期的にお届けすることで、施設スタッフさん、その先のこどもたちと長期的にゆるく繋がります。
毎月ドライフルーツ1,000円分(100g)〜を定期購入いただき、他の贈り主様分の容量との合算した重量を定期的に施設へプレゼントします。
無添加ドライフルーツを、こども達の朝ごはん、おやつとして食べてもらい、たくさんのこども達を笑顔にできたら……そんな思いでスタートしました。
また、寄贈者さんとこども達と一緒に「共創」する体験のプレゼントを通し、普段手元に届くドライフルーツの先にいる大人とのゆるい心の繋がりを感じてもらえたら、と思っています。
納品先:児童養護施設
*これまでの寄贈先:江戸川つむぎの家様(東京都江戸川区)、希望の家様(東京都葛飾区)、ファミリーホームラフテル様(愛知県名古屋市)、遥学園様(大阪府)
寄贈方法
①毎月寄贈:
こどもギフトのページから、ご希望寄贈数(1口1,000円分は100g相当)をお選びいただき、お申し込みください。
②お買い物ついでの単発寄贈:
各商品ページの「オプション」メニューより、ご希望寄贈数をお選びください。
送料調整等にもおすすめです。
【ご協力企業様、募集中】
こどもギフトでは、ご協力下さる企業様を募集しております。
子どもたちへ一緒にドライフルーツを届けて下さる企業様、自社商品や体験を届けたい企業様は、お問い合わせフォームより詳細をご連絡下さいませ。
折り返しご連絡をさせていただきますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。